- 2021.10.12
ポケモンぬりえ図鑑 No.015 スピアー(BEEDRILL)
No.015 スピアー(BEEDRILL)をぬりえ用に描いてみた。 結構難しかったです。 作業風景はこちら 以下からぬりえがPDFでダウンロードできますのでぬりえしてみてね!
No.015 スピアー(BEEDRILL)をぬりえ用に描いてみた。 結構難しかったです。 作業風景はこちら 以下からぬりえがPDFでダウンロードできますのでぬりえしてみてね!
No.014 コクーン(KAKUNA)をぬりえ用に描いてみた。 作業風景はこちら 以下からぬりえがPDFでダウンロードできますのでぬりえしてみてね!
No.013 ビードル(WEEDLE)をぬりえ用に描いてみた。 作業風景はこちら 以下からもぬりえがPDFでダウンロードできますのでぬりえしてみてね!
顔のバランス、羽のバランスが難しかった・・・リベンジします。 作業風景はこちら 以下からもぬりえがPDFでダウンロードできますのでぬりえしてみてね!
No.011 トランセル(METAPOD)をぬりえ用に描いてみた。 作成風景はこちら 以下からもぬりえがPDFでダウンロードできますのでぬりえしてみてね!
簡単と思ってたけど難しかった・・・ 作成風景はこちら 以下からもぬりえがPDFでダウンロードできますのでぬりえしてみてね!
カメールの耳は進化で消えたんですかね。それか大砲になった? 作成風景はこちら 以下からもぬりえがPDFでダウンロードできますのでぬりえしてみてね!
No.008 カメール(WARTORTLE)をぬりえ用に描いてみた。 書いてて思いましたがカメールの耳のやつなんでしょうね。 作業風景の動画がこちら 以下からぬりえがPDFでダウンロードできますので ぬりえしてみてね!
No.007 ゼニガメ(SQUIRTLE)をぬりえ用に描いてみた。 甲羅の位置が失敗しました。またリベンジします。 作業風景の動画がこちら 以下からもぬりえがPDFでダウンロードできますので ぬりえしてみてね!
No.006 リザードン(CHARIZARD)をぬりえ用に描いてみた。 作業風景はこちら 以下からぬりえがPDFでダウンロードできますので ぬりえしてみてね!